
遊都様
インバウンド向け遊戯場を海外に向けて情報発信!売上2倍を達成
課題
飛騨高山に来る欧米豪のインバウンド客を更に獲得したい
遊都様はインバウンド向けの検索広告施策、口コミ対策も行われており顕在層への集客は好調でした。さらに、飛騨高山に来ている欧米豪からの集客を拡大していくタイミングで、当社のお客様からのご紹介いただいたことがサポートのきっかけでした。

提案
ドキュメンタリー動画を制作しパチンコをゼロから解説
外国人目線でパチンコを観察した際に、一言でいうとパチンコはよくわからない存在でした。タバコの煙、騒音がありそもそも近づきにくかったのです。
一方、遊都様が提供しているEBISの店舗では禁煙、音が控えめ、お酒が飲めるスペースを提供されており、外国人向けに改良された店舗でした。加えて、等価交換ではなく出玉と地域のお土産を交換できることから、飛騨高山の地域を知ってもらうという素晴らしいコンセプトもありました。
しかしながら、素晴らしい店舗があったとしても外国人からするとパチンコと言えば、近づきにくい存在でした。この課題を解決するため、Abroad In Japanという日本の文化を発信することが得意なYouTuberがドキュメンタリー動画を制作しました。
内容はパチンコの語源、歴史、変遷を赤裸々に語るものでパチンコがわからない外国人に対してゼロからわかりやすく説明する内容としました。最後に他の遊技場とEBISがどのように違うかを説明する内容に仕上げました。

結果
YouTube再生数は630万回再生を突破!店舗の売上も2倍に!
期待を大幅に超える630万回を超える再生回数の獲得し、店舗の売上も2倍にすることができました。外国人目線で遊技場の課題を捉え、解決していくプランニングから情報発信までYouTuberと二人三脚で実行できたことが成功の要因でした。
公開後2週間後にはAbroad In Japanの動画を見て店舗に来た!という人も多く訪れる状況を作り出すことができ、飛騨高山での成功したノウハウを元に秋葉原にも出店され、第二弾のプロモーションの支援をさせていただいています。
参考リンク
実績

東京都PR動画
テーマは”Then and Now”(古今) 目まぐるしく変わるモノ、街並み、しかし昔から変わらず活気のある市場や人の表情にフォーカスし、変化する東京と変わらぬ東京の姿を表現しています。テーマは”Then and Now”(古今) 目まぐるしく変わるモノ、街並み、しかし昔から変わらず活気のある市場や人の表情にフォーカスし、変化する東京と変わらぬ東京の姿を表現しています。
詳しく見る