実績
Tokyo Creativeが携わった訪日インバウンドプロモーションの実績をご紹介いたします。
遊都様
インバウンド向け遊戯場を海外に向けて情報発信!売上2倍を達成
課題 : 遊都様はインバウンド向けの遊技場を経営されております。インバウンド向けのデジタルマーケティング施策は特に健在層に向けて着実に実施されておりました。検索広告施策、口コミ対策も行われており顕在層への集客は好調でした。旅マエから欧米豪の訪日客に対してプロモーションを行い、店舗を目指してもらいたいという理想を掲げられていました。
LUGGAGE-FREE TRAVEL様
外国人YouTuberが手荷物配送サービスをプロモーション、目標以上の数値を達成!
課題 : 訪日外国人旅行者に手ぶら観光の快適さと自由な時間を提供するため手荷物の配送サービスを開始されました。これまでに様々な訪日外国人向けのデジタルマーケティング施策にチャレンジされていました。今後は認知拡大がサービス利用促進において重要であると考え外国人インフルエンサー活用にご興味をお持ちでした。当社が影響力の高い在日外国人インフルエンサーネットワークを持っていることを知り、お問い合わせいただきました。
MagicalTrip様
秋葉原ローカルツアーを外国人YouTuberと共同企画!訪日外国人向けツアーの予約件数2倍を達成
課題 : MagicalTrip様はサービス提供当初から外国人YouTuberを活用されており順調にサービスの認知・利用の促進をされておりました。海外在住の外国人のYouTuberは渡航費の問題、ディレクションが難しい課題もあり在日外国人YouTuberに注目していたところ、Tokyo Creativeが最大級の在日外国人インフルエンサーネットワークを持っているということを知り、お問い合わせいただきました。
クレーンゲームジャパン様
クレーンゲームアプリを紹介し、他のインバウンド向けデジタルマーケティング施策の4倍の送客効率を実現
課題 : もともと、クレーンゲームジャパン様は国内向けオンラインクレーンゲームアプリとのプロモーション施策でYouTuberを活用されておりました。商材とYouTuberプロモーションの相性が良く、欧米市場の海外向けにも親和性が高いと考えられており、欧米の日本好きなファンを持っており、在日外国人インフルエンサーコミュニティとしては最大級の会社である当社にお問い合わせいただきました。
新潟県弥彦村様
訪日インバウンド客ゼロから、訪日インバウンドのプロモーションに取り組み集客に成功!
課題 : 新潟県弥彦村は決して日本人にも知名度は高くありません。のどかな田園風景の中に大きな鳥居が立っており、18軒ほどの温泉宿がある小さな村。近隣の燕市や新潟市への通勤率が高いベッドタウンです。訪日インバウンドを呼びたいという課題を解決するには大きく認知度を上げる施策が必要でした。
福井県越前市様
累計150万回再生突破!外国人目線でインバウンド向けプロモーションを実施し、広く認知に成功!
課題 : 地方自治体のプロモーションを行う際、まずはエリアの魅力について情報を集めます。福井県越前市は手仕事のまち。主だった観光スポットが無く、旅行動画を制作することでエリアの魅力を伝えるのは難しいのではないかという大きな課題がありました。
CVSベイエリア様
訪日インバウンド旅行カプセルホテルブームの火付け役に!
課題 : 当社のお客様からご紹介いただき、CVSベイエリア様とのお付き合いが始まりました。カプセルホテルは当時はまだまだ認知度が低く、海外旅行客からの宿泊者も少ない状況でした。
大手商業施設様
在日外国人YouTuberの動画を視聴し来訪したというコメントを多数集めた施策!
課題 : 都内にオープンする商業施設さまからのご相談でした。既に数多の商業施設があり、そのため顧客に独自性を認知させ足を運んでもらうということが難しくなっています。特に外国人集客を課題にされており、外国人目線でどのように発信するかをご相談頂きました。
新潟県新潟市様
アニメの観光スポット選定からプロモーション、集客までを実現!
課題 : アニメという素晴らしいコンテンツがありながら、アニメファンの外国人をどうやって集客したらよいのか。インバウンド向けの施策のノウハウが無い中で、情報収集をされていらっしゃいました。その際、新潟市の観光課の方からTokyo Creativeをご紹介いただきました。
ツーリズムおおいた様
統合的な訪日インバウンドのデジタルマーケティング支援を実施!
課題 : ツーリズムおおいた様とは、大分で開催されたインバウンドセミナーへの登壇がきっかけでお声がけいただきました。ラグビーWC、オリンピックに向けた訪日インバウンド向けのデジタルマーケティングの戦略の構築、ソーシャルメディア運用、外国人インフルエンサー施策、ウェブサイト制作、広告配信施策の実行までを並走して実行できるパートナーを探されており、お手伝いさせていただく運びとなりました。
ソーシャルゲームプロバイダ企業
アニメ・オタク系No.1フォロワーを持つ在日外国人インフルエンサーのakidearestがプロモーション実施!
課題 : US向けアプリのリリースに向け、認知拡大が課題でした。外国人インフルエンサーを活用したプロモーションで一番効果が高い方法はどういうものかとご相談を頂き、本施策が実現しました。
静岡県西伊豆町様
インフルエンサー向けデジタルマーケティングで、農泊・魚泊を海外にプロモーション!
課題 : インバウンドのイベントで、Tokyo Creativeのブースに来ていただいたことがきっかけで支援がスタートしました。インバウンド向けのデジタルマーケティングを通じて、農泊を海外に向けて情報発信をして集客につなげていきたいという熱い想いをお聞かせいただきました。 幸いなことにTokyo Creativeでは過去に農泊の動画を配信したこともあり、そのノウハウを活かした西伊豆町農泊推進対策協議会様の課題解決に努めました。
タイガー魔法瓶様
インバウンド客向けの新規事業のサービス開発をサポート!
課題 : 訪日インバウンドに関する講演会を実施した際、当社の取り組みに共感いただき名刺交換をさせていただいたことからサポートがスタートいたしました。 スタート段階では料理教室という訪日客向けのサービス内容は固まっていましたが、具体的にどのように進行していくべきかを模索されておりました。
兵庫県神戸市様
訪日インバウンド向けプロモーションで「神戸牛」以外の魅力を発掘し発信!
課題 : 訪日インバウンド客には、既に神戸牛は魅力的なコンテンツとして認知されています。また、神戸は東京から新幹線も通っておりアクセスがよいという利点もあります。実は新神戸駅の裏には豊かなトレッキングスポットがあることは日本人にも知られていません。 今回はトレッキングという、新しい神戸の魅力を広めたいというご相談で案件がスタートしました。
東北ローカルツアープロバイダ企業
訪日インバウンド向けプロモーションで、東北を周遊するガイドツアーの認知度向上!
課題 : 東日本の訪日インバウンド向けガイドツアーの認知向上、予約を増やしたいとご相談いただき、一緒に取り組む運びとなりました。
茨城県・苫小牧市様
茨城から苫小牧へLCCで移動!日本旅行の隠れたルートを在日外国人YouTuberがプロモーション!
課題 : インバウンド客が多く訪れるゴールデンルートから外れるエリアの集客は、多くの自治体が抱える課題です。茨城県は高速道路の整備に伴い成田空港からのアクセスが良く、県内多くの地域へ都内からも簡易にアクセスできるエリアですが、外国人からの認知度が低いことが課題でした。また苫小牧市も空港からのアクセスは良いものの、新千歳空港を起点にした場合札幌市の反対側に位置することもあり、認知度向上が課題でした。 欧米豪のインバウンド客に両エリアのどういったコンテンツが支持されるのか、また効果的なインバウンド向けデジタルプロモーション方法を行うためにはどうすればいいのか、この問に応えるべく一緒にプロモーションに取り組むことになりました。
東京都交通局様
訪日インバウンドの戦略策定、実行までを支援!
課題 : 都内の交通網は充実しているものの、訪日インバウンド客にとって都内の交通機関を利用するのは複雑で難解だと言われています。また、駅員、乗務員は切符の買い方や目的地までの行き方を1日に何度も聞かれることは、交通に関わる事業者共通の課題です。英語表記は進んできておりますが、オリンピックの開催など、日本に初めてくる訪日客が大幅に見込まれるタイミングでは、より効率的に外国人が都内の交通を利用できる情報の整理が必要となっていました。

