
東北ローカルツアープロバイダ企業
訪日インバウンド向けプロモーションで、東北を周遊するガイドツアーの認知度向上!
課題
ツアー商品の認知度向上
東日本の訪日インバウンド向けガイドツアーの認知向上、予約を増やしたいとご相談いただき、一緒に取り組む運びとなりました。

提案
モデルコース毎に3本の在日外国人YouTuberが動画を制作
弊社のチャンネルTokyo Creativeで東北旅行の旅程を福島、宮城、山形に分割して動画を制作、配信しました。日光、会津若松、仙台、銀山温泉と、東日本の代表的な見どころを回るシリーズになっており、折に触れツアーの利便性を訴求しました。
もともとは2本で制作、公開を予定しておりましたが、魅力的なスポットが多数あったため3本に分けて動画を作成いたしました。YouTubeでの最適な尺は10-15分程度であり、それ以上長い尺となってしまうと離脱の原因となります。反対に各スポット紹介が浅い内容になってしまうとツアーや、地域の魅力の発信につながりません。
今回は魅力が最大限に伝わり、適切な尺に収めることが大きなポイントとなりました。

結果
動画経由でツアーの問い合わせを増やすことに成功!
在日外国人YouTuberが制作した3本の動画それぞれに、「行ってみたい!」「とても楽しそう」という好意的なコメントが集まりました。
「日本に行く予定なんだけど、東京と大阪以外に行くところを探してたの!仙台に行ってみることにするよ!」「いいね!少し先に日本に行く予定なんだけど東京の後にいくところを探してたところ!費用はどのぐらい?」「このツアーについて調べたよ。10日間のコースに行ってみたいんだ。」
ツアーの認知向上、問い合わせの獲得にあたって複数の広告施策を実施しました。なかでも当社が行ったYouTube動画から多く問い合わせが発生し、実施した施策の中で売上に最も貢献することができました。
参考リンク
実績

東京都PR動画
テーマは”Then and Now”(古今) 目まぐるしく変わるモノ、街並み、しかし昔から変わらず活気のある市場や人の表情にフォーカスし、変化する東京と変わらぬ東京の姿を表現しています。テーマは”Then and Now”(古今) 目まぐるしく変わるモノ、街並み、しかし昔から変わらず活気のある市場や人の表情にフォーカスし、変化する東京と変わらぬ東京の姿を表現しています。
詳しく見る